top of page

小学5年の息子よ!なぜ、まだ九九を間違える😩

ココ (小5のママ)


ご投稿ありがとうございます。

緊張すると、とっさに変な答えが出てきたりしますね。特に「7の段、8の段」は怪しいお子さんが多いです。


そんな場合、

まずは「よく間違えるという自覚」「確かめる癖」をつけると良いかと思います。


確かめるためには

例えば

 8×6に迷ったら、

 ➀ 6×8を考えるてみる

 ➁ 「8×6」は1つ前の「8×5」に8を加えたものですので 

   8×5=40+8=48

と導く方法があります。


そして、この➀➁は実はこんなが意味あります。

 ➀ 8×6=6×8 

     これは「かけ算は交換法則が成り立つ」といっています。 

 ➁ 8×6は 8の倍数の6番目であり、8の倍数は8ずつ増えていくので、5番目に8を加えるとよいから 

    8×6=8×5+8 

     これは、本来のかけ算の意味であると同時に、実は「高校2年生の数列」の考え方でもあります。  


 確かめるという行動で、「交換法則」「数列」といったものさえ身に付くようになります。

暗記だけのかけ算九九に対して、確かめるようとするとより高い能力がみにつくことがあるんです。


 息子さんが、また間違えることがあったなら、

そのときつかさず

  「確かめてごらん!」「どうやって確かめたらいい?」

と声を掛け、その方法に耳を傾けてあげてください。

九九の暗記なんかより、ハイレベルな方法を言ってくれるかもしれません。

期待しましょう😊



『Mother's math』 小林

最新記事

すべて表示

最近。思考力がやっぱり大事だなぁとつくづくおもう(´-`)。o〇算数でなにか出来たらいいです

(小4のママ) そうですね~思考力ほしいですね! 思考力とは、簡単に言うと考える力・問題解決能力!?・・・いやいや簡単には言えないほど大きな力ですね。この大きな力を一気に身に付けることは難しいですが、思考力の中の部分的ないくつかを身につけるために、算数・数学でトレーニングすることが可能です。 力を身につける方法(トレーニング)は、 例えば 運動・スポーツは「体の使い方を身につける」ものであり、それ

塾の宿題、なんで私にやり方聞くの? なぜ✖をつけようとすると答えを消すの?

(小3のママ) つぶやき投稿ありがとうございます。 子供たちは困ったら、何でもかんでもお母さんに聞いてきますね。 「塾の宿題のやり方」なんて、その場(塾)にいないお母さんが知る分けがないのに・・・😅 それでも私の(僕の)お母さんは、何とかしてくれると思っているんでしょうね。 子供たちにとって、お母さんとは実に神的な存在ですね。 また、 『✖をつけようとすると・・・答えを消す』 子供さんだけでなく

bottom of page